2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

おんすしところほうらい227-煮蛤

今年もおんすしところほうらいに通ったが,最も印象が強いのは,煮蛤が定番化したことだ。 蛤を扱うすし屋は,少なくなっているとのこと。その理由を推測すると,以下の2つがある。 ①火を通すと身が固くなるとのことで,そのあたりの加減が難しく,手が掛か…

送電線鉄塔

20年ほど前に送電線鉄塔の上で工事をしている人たちを下から見上げたことがある。 山歩きでは,送電線鉄塔の横を通ることが多いが,山歩きの日が休日であることなのか,そうした現場に出くわしたことは無い。 このくらいの高さならそう怖くはないと思うが…

静岡鉄道静岡清水線4

総合運動場前駅は,唯一の緩急接続が行われる。 東海道本線と東海道新幹線を越える。 車庫がある長沼駅 新静岡駅に戻ってきた。 年代を感じさせる座席だ。

静岡鉄道静岡清水線3

帰りにも利用した。 待っていたのは,引退前に乗りたいと思っていた1000形。 2線がある。 清水出身の漫画家・さくらももこさんの代表作『ちびまる子ちゃん』で飾られていた。電車が動き出すと,『ちびまる子ちゃん』の登場人物による案内が始まった。知…

静岡鉄道静岡清水線2

今年で百周年を迎えた。 春日町の辺りから前面に富士山が見える。 新清水に着いた直後に撮影した。 内装は,E223系に似ている。 新清水駅

静岡鉄道静岡清水線1

日本平に行った時に,東海道本線で清水に行くのをやめにして,静岡で下車して静岡鉄道静岡清水線に乗った。この路線は,新静岡~新清水である。 新静岡駅の改札 3線がある。 2017年にローレル賞を獲ったA3000形 引退間近い100形 市街地の中を通…

日本平2

日本平の頂上にある「夢テラス」だが,同行のSさんは,人工物は無粋という考えで,「夢減らす」だと言う。 展望回廊 『安倍山系』でも紹介しているものだが・・・。 鍾秀台は,目と鼻の先だと言うのにこの有様。何とももったいない話だ。 夢テラスに入って…

日本平1

Sさんが教えてくれたある情報が気になり,日本平に行ってきた。 清水日本平総合運動公園を出発し,そこから車道を15分ほど歩き,この尾根の左下を巻く農道に入った。 富士山と清水港が見えてきた。 Sさんの話では212.8m四等三角点「馬走」の東へ延…

隈なく歩く129

この少し南に加納城跡がある。 この日の目的は,右手前に金属製の蓋の中にある。 四等三角点「大手門」 信号待ちの人が車止めの石に座っている(笑) 岐阜駅の中にある。 何年も前のものに今でも義援金があるのだろうか?

隈なく歩く128

駐車するたびにタイヤの辺りを痛めそうだ。 なかなか・・・。 うまく残したものだ。 物干しだろうか。そうだとしたら危ないような。 お金が掛かっている。

隈なく歩く127

青春18きっぷで岐阜市に行った時に「隈なく歩く」を実行するような感じになってしまったので,それを3度に分けて紹介する。 岐阜駅の南口側には古い民家が計3棟あった。 歴史を感じさせるものもあった。井戸があるのも面白い。 江戸時代からのしみ抜き屋…

『山と渓谷』1月号

『山と渓谷』の8月号に続いて1月号の原稿依頼がきた。 「100人で選ぶ、名山100」という企画で,中部の推す山をいくつか挙げるように言われたので,長野県-岩菅山,山梨県-甘利山,静岡県-高草山,愛知県-蔵王山の4つを挙げた。本命は,高草山だ…

おんすしところほうらい226-わたりがに

「かには,わたりがに(がざみ)が一番だ。」と店の主人が日頃から言っているが,それがようやく出された。 かにみそが上に載せられ,卵も少し入っていて,触感も楽しめた。この日の文句無く一番とも言えるおいしさだった。

おんすしところほうらい225-迷い鰹

鰹と言えば太平洋側の魚と考える方が多いと思うが,この鰹は,日本海側にいて,九州方面に南下するそうだ。 脂がたっぷり乗っている。

天ぷらそば

小笠PAで天ぷらそばを食べた。2週前と1週前に食べた天丼の天ぷらが今一つどころか今二つあるいは今三つぐらいだったので,別の専門店にする選択肢もあったが,車で5分ほどで行ける便利さに引き寄せられた。 650円という廉価なので,当然のことながら…

保線のための物?

東海道本線沿いを歩いていてある物に気がついた。「→上り」と書かれた板だ。今回初めて気がついたので,以前には無かったと思われる。 反対側には「下り→」の板が。 線路内側から見るように付けられているので,保線の方々のための物と考えるのが妥当だ。 見…

橋の価格

橋を見て思ったことがある。 橋の隅に飾られている獅子頭は,1つが少なくとも10万円はするだろうから,端の南北両側で計4個あるから40万円。 地元の祭で出される獅子に因んだ物だ。 橋の中央にあるこれも1枚が少なくとも10万円はするだろうから,両…

251系引退

今までに何度か書いたが,鉄道愛好家が多いので,鉄道車両に関する記事が載ることが多い。 現代の視点でも新しさを感じる車両だと思うが,来年には車齢30年を迎えるので,引退は仕方がないかもしれない。 伊東線網代駅にて 熱海駅にて

おんすしところほうらい224-煮蛤

煮蛤は,過去に2度出されたことがあり,いずれも驚くほどの旨さだっただけに,もっと出してもらいたかった。それが2か月ほど前からよく出されるようになった。 ともかくこれを食べただけで,この店に来た甲斐があったと感じさせてくれる。

ラッピング車両

ラッピング車両をこの5年ほどでいろいろと見てきた。とは言っても,写真に撮れず仕舞いのものも多く,紹介できるのはごく僅かだ。 最も鮮烈だったのは,伊豆箱根鉄道駿豆線のラブライブサンシャイン仕様。 天竜浜名湖鉄道の徳川家康などもなかなかだ。 JR…

373系いろいろ

JR東海の特急用車両である373系のいろいろな姿を紹介する。 まずは,静岡と甲府を結ぶ特急「ふじかわ」で,撮影地は甲府駅。 かつては東京~静岡の特急「東海」としての運用があり,現在でも豊橋~飯田の特急「伊那路」での運用があるが,写真をいまだ…

185系いろいろ

汎用型の車両として開発された185系は,いろいろな使われ方をしている。それを集めてみた。 まず代表とも言うべき特急「踊り子」を国府津駅の北側から撮った。 「踊り子」と言えば伊東線に入るが,三島まで行って伊豆箱根鉄道駿豆線に入るものもある。修…

天丼2

またもそば・うどん屋に行って天丼を食べてきた。13時過ぎに行ったが,客が7~8人いたので人気店なのかもしれない。 正しい位置に出されたのでほっとしたが,当たり前のことである。 値段は1080円と高めだが,天ぷらは,海老が3つと海苔が1つなの…

不遇の車両

何の世界によらず,「不遇の〇」という物事があるが,鉄道の世界にも「不遇の車両」と言われるものがある。 その言葉から581系及び583系を思い浮かべる鉄道愛好家は多いだろう。 高度経済成長の中での必要から製造されたものの,高度経済成長によって…

天丼1

7月に静岡に行った時においしい天丼を食べて以来,地元の店で天丼を食べてみたかった。やっとその機会を作ることができた。行ったのはうどん・そばの専門店だが,「天丼もやっている筈」ということで行ってみた。 出されてきた時にがっくりした。盆の上への…

隈なく歩く126

ある美容院の玄関脇に置かれていた。美容院と恐竜とは,結びつかないものだが。

隈なく歩く125

自治会には,何軒か単位の「組」という組織があるが,219もの組を束ねることができるものなのか? もしかすると,病院やホテルのような番号の付け方かもしれない。 亀の甲区には,住居表示として「一丁目」「二丁目」という地番があり,二丁目の中の19…

猫の親子

3か月ほど前から我が家の近所に猫の親子がいることに気づいた。 すぐに離れてしまった。 30分ほど後には,別の場所にいた。

大井川鐡道の電気機関車

大井川鐡道の電気機関車は,貨物輸送が終わってからは,蒸気機関車の補機という脇役に甘んじていたが,ようやく主役の座に返り咲いた。 記事の文中にあるE10型は,元は3両あった。E101 E102 E103は,既に退役して,解体されてしまった。 大…

ある寺にて

紅葉が盛りを迎えているようだ。 振り返って見る 「隈なく歩く」で紹介した物がこの寺にもあった。 キリシタン灯篭 安曇野に多い双体道祖神を連想させる。 お堂の中の提灯とは珍しい。