2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

隈なく歩く31

家の敷地内に神社?

青春18きっぷ冬の第四弾6

改札口の多さとは裏腹に屋根が無い。 跨線橋のすぐ西側に歩道橋がある。 大網方を望む。 かつては貨物用だっただろう。 客が思ったよりも多かった。

青春18きっぷ冬の第四弾5

地方の小さな駅だったが,現代の駅に改装した跡が随所に見られる。 ここは,下車専用の改札として使っていたのかもしれない。 フランス国旗のようだ。 ホームの末端に喫煙場所がある。 総武本線ではよく見る。

隈なく歩く30

(前日からの続き) 後日に行って歩くことができた。 天守閣が再建されて整備さされる前は,この先も進むことができて,天守台の下を一周することができた。 右方向から来た。 二の丸茶室の庭園は,無料で入れることを初めて知った。 鹿威しならもっと風情があ…

隈なく歩く29

「隈なく歩く」ということで,この両側も歩くことにしている。 石の場所と橋の場所の計3箇所を歩いた。 「ここも歩いたらどうですか?」と言いたげな一段低い場所に誘われる。 こうした階段や川の遊歩道もすべて歩く。 掛川城公園の遊歩道を歩こうと思った…

青春18きっぷ冬の第四弾4

外房線は,かつては大網駅でスイッチバックをしていた。東金線に乗っているとそのスイッチバックの廃線跡を見ることができる。平らな辺りに上総一ノ宮方面への線路があったと思われる。 同上 門~墓地~本堂(?)の寺 パソコンやスマホで検索できる時代,どれ…

隈なく歩く28

天竜浜名湖鉄道の線路を挟むようにして踏み跡がある。日常生活の中で使われている道なので通るしかない。踏切こそ無いが,この道が生活道路である確証を見つけた。 それは,さらに100mほど先にある東海道本線を越える踏切の存在だ。つまりその踏切につな…

青春18きっぷ冬の第四弾3

私には全く関係無いだろう。 乗ったのは東金線に入る列車。乗ったのは,昨年の3月に失敗したからだ。 土気~大網にある旧線跡。 大網駅の手前で大網線の線路が左へ分かれる。 つまり外房線から東金線への渡り線(分岐線)を乗る必要があるからだ。 東金線のホ…

隈なく歩く27

掛川駅の西方300mほど所にあった天竜浜名湖鉄道の軽トラック 最も手前の線路は,天竜浜名湖鉄道である。総合試験車とは「ドクター東海」のことか? 反対方向を撮った。線路が敷かれていたのは,二俣線から天竜浜名湖鉄道に移管された32年前だろうか? …

青春18きっぷ冬の第四弾2

千葉港? 蘇我駅 蘇我駅の南で内房線が分かれる。 ちょっとした訳があって土気駅で降りた。東口は,階段を下りて地上に立つ。 東西通路 西口は,階段を下りずに地上に出る。つまり,東口側と西口側で道路に5mほどの高低差がある。

隈なく歩く26

これを見た時は,「ここに残っていたのか!」と思った。 かつては,街の中でも見ることがあったが,街にしか住んだことがない人では,わかる人は少ないかもしれない。田舎に住んでいる人ならそうでもないかもしれない。 祭りの時に立てられる幟の棒の保管場…

青春18きっぷ冬の第四弾1

東京駅で京葉線に乗り換えた。東海道本線ホームから10分ほど掛かる遠い場所である。 エスカレーターには,最近になって話題になり始めた歩行のことが書かれている。 ここでも動く歩道を歩く人がいた。 これに乗ったのには意味がある。京葉線から外房線への…

隈なく歩く25

かつては掛川市街地の水源になっていたようだ。 一角にある井戸 1枚目の写真の奥から振り返って撮った。このように道が3本あるとすべて往復しなければならない。 右がながおか内科で,地震や火事の時にはこの公園が避難場所になるので,通路が設けられてい…

青春18きっぷ冬の第三弾10

久留里で乗った女子高生2人が一度座った席から移動して車掌が入る場所でコンビニで買ってきた弁当を食べ始めた。実に慣れた感じだったので,いつもそうしているのだろう。 写真を撮りたかったが,もちろん頼める筈もなく,木更津に着いてから撮った次第であ…

隈なく歩く24

掛川城公園にはたくさんの道がある。こんな細い道もすべて通った。 枯れている水路にはなぜか貝殻がある。 背もたれの上にある木材は,何の意味があるのだろうか? 報徳図書館 大日本報徳社 大河ドラマ『いだてん』の第2話の柔道の場面では,ここでロケが行…

青春18きっぷ冬の第三弾9

3本の煙突があるのは,火力発電所か臨海工業地帯だろう。 後で外房線に戻ってからもその煙突と思われる物が見えた。 横田駅でも交換があり,した。7分停車した。 「駅前通り」と言っても・・・。 何も無いような(失礼)

隈なく歩く23

16で紹介した学童保育施設の裏手にも,子角山への登路がある。

青春18きっぷ冬の第三弾8

終点の上総亀山に着いた。 列車が着いた直後は,完乗を果たすために乗ってきたと思われる人たちが10人ほど写真をさかんに撮っていた。 駅舎の正面(右)には,かつて商店だったと思われる建物がある。 滞在は,僅か15分ほどだった。 久留里駅で交換があり…

隈なく歩く22

15で紹介した私が卒業した小学校には背後からも入ることができる。どこの学校にも「許可なく立ち入ることを禁じる。」という旨が掛かれた看板があり,ここも例外ではない。しかし,わざわざ事前に職員室に電話して入る人は皆無に近いだろう。それでいて,…

青春18きっぷ冬の第三弾7

線路が撤去された跡を見るのは寂しい。馬来田駅 小櫃駅も同様。帰りにわかったのだが,右方向すぐの所にC12の287号機が静態保存されていて,気がつくのが遅くて写真を撮れなかった。 久留里駅 ロングシートだが空いていたので,品川駅で買った。駅弁を…

隈なく歩く21

道路に落書き そ ら く ん へ → 大好き

青春18きっぷ冬の第三弾6

木更津は,首都圏近郊の駅だけあって改札が多い。 キハ130系が留置されている。 動き出した。 目的は,久留里線の完乗。 左の日本が内房線。

霧山3

幅広い尾根を行く。地形図では車が通行可能なような道が霧山まで描かれている。実際には高低差がある場所があり,4WDでも難しそうだ。 送電線「三河遠江線」の56番鉄塔が建つ霧山。 西側は,展望が見事で,送電線巡視路がカヤトと樹林との境についてい…

青春18きっぷ冬の第三弾5

木更津駅東口 すぐ右隣りに神社がある。 広場の東にファミリーマート 広場の南にもファミリーマート 木更津駅西口が表玄関だと思われる。 こんな立派な建物がある。

霧山2

これもかわな野外活動センターの施設かどうかはわからないが,そうだとしたら金が掛かっていると思った。 もらった地図に「源流ゴール」と書いてある場所。 沢登りの体験もできるようで,その最終地点である。ただし,実際には写真を撮っている場所の林道を…

青春18きっぷ冬の第三弾4

話題になった新小岩駅のホームドアだが,電車側からも駅名が見えるという細かい配慮がされていた。 ホームに穴(?)があるのは,構造物全体の重量を削減するためだろうか。 長浦駅付近には,火力発電所がある。 袖ヶ浦駅にて 平野が広がる。 木更津駅付近にて…

霧山1

今年の初山行は,浜松市浜北区にある霧山。標高僅か430mの低山だ。 登山口は,浜松市の川根野外活動センター。浜松市の小学校の野外学習の場となっているようだ。 正面玄関 土曜日というのに職員がいた。 霧山への案内図があるかどうかを聞いたら地図を…

青春18きっぷ冬の第三弾3

品川駅から乗ったのは横須賀線。品川駅のすぐ東で地下に入る。 乗ったのは君津行きで,それにも目的がある。というのは,千葉駅で総武本線から外房線への渡り線を乗ることができるからだ。 車内広告の場所にこんな物が吊るされていた。 すぐにわかった。これ…

隈なく歩く20

何やら立派な屋敷があった。 昨年10月の大停電を引き起こした台風で倒れた木の根元。 それを切った残骸と思われる。 この奥に家の裏口があることは無いようだった。 この写真は,12月28日。掛川市立中央図書館には多くの学生がいた。正面から撮りたか…

青春18きっぷ冬の第三弾2

上野駅を過ぎた所にある国立科学博物館に行ったのは4年2か月前。 山手線では,E235系がE231系よりも格段に多くなっていた。 日暮里で引き返した。 東京タワーが見えた。 カルロス・ゴーン氏のことが浮かんだ。左隣りは,CANONの建物だった。 …