2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

実数はいかばかりか

こういうことはよくある。 例えば浜松まつりで「凧揚げ会場の中田島公園の人出は30万人」といった報道がされるが,駐車場の規模や浜松駅からのバスの本数を考えればそれが妥当であるかどうかがわかる。 68万人というのは,浜松市の人口と同じぐらいだと…

四等「和合公園」の行き帰りにて

建物の屋上にある植物が実際にどうなっているかが気になった。 四等「和合公園」の北から西に掛けては航空自衛隊浜松基地で,帰ろうとしたらこんな物が目に留まった。

5月の三角点2

仕切り直しで翌週に浜松にある四等「和合公園」に行った。 草刈りがされたばかりですっきりとしていた。

5月の三角点1

大型連休は,道が混んでいるので遠出をする気にならず,第2週に森町にある四等「正泉寺」を確認しに出掛けた。 しかし,草地ゆえ雨も降っていたので探すのは無理だった。 実際には雨量計施設の2mほど手前にある筈だ。

解釈が異なった

何日か前に中日新聞と静岡新聞で同じ記事が載ったことを書いた。 今回は,同じ資料を基にしても解釈が随分と異なった。

番号が同じ

信号待ちをしていたら前の車の番号にある2つの番号が同じことに気づいた。その会社では台帳にでも登録する際の煩雑さをできる限り少なくするためにそうしているのだろう。

こんなことも記事に

王座戦は,日本経済新聞の主催である。その五番勝負の報道ならわかるが,その挑戦者を決めるトーナメントの1回戦の結果までが他紙に載るとは,如何に藤井聡太が注目を浴びているかの証明である。 敗者の中川大輔八段は,局後の取材に対して「八冠を阻止した…

こんな物が掲示されていた

勤め先にこんな物が掲示されていた。左のポスターは,掛川駅にべたべた貼られている。

光芒

勤め先に行くと朝日が差し込んでいた。 8年前にはこんなこともあった。

配信元が同じ記事2

何気なく見た記事だった。 勤め先で見た静岡新聞だが,一覧表の形式が同じである。

配信元が同じ記事1

家で新聞を開くと「あれっ? 何日か前に見た記事だ。」と思った。 翌日,勤め先で何日か前の新聞をめくって同じ記事を見つけた。 ところどころにある小見出しは違っていても同じ記事だ。共同通信社かどこかが配信した記事だろう。

隈なく歩く248-また見つけた

隈なく歩く227-描き手が同じ - maturi1198の日記 (hatenablog.com 昨年の10月29日で紹介した落描きをまた見つけた。

もったいなかった3

武蔵野線も外回りと内回りを2度に分けて行った。これも1度でできる。そこにある特別な列車を組み込む予定である。

もったいなかった2

両毛線と水戸線は,掛川着がそれぞれ21:05と19:58だった。 これも抱き合わせての日帰りが可能だった。

もったいなかった1

成田線は,本線・空港支線・我孫子支線の3つからなり,以前にそれぞれ完乗を果たしていた。しかし,帰りの時刻を遅くしている現在では,それらを1日でまとめて完乗できるのではないかと思い,今年の3月にそれを果たした。 ということは,1度でできること…

おんすしころほうらい326-あずきはた

最近は,白身が出されても何なのかを言ってくれない。この直前に出された鯛とおにかさごは当てることができたが,これは何なのか全くわからなかった。 以前に出たことがあるかもしれないが,写真は残っていなかった。

低山

低山特集の記事である。 この中で登っていないのは,高根山・宇連山・鳳来寺山・本宮山の4山で,自宅から遠い山ばかりだ。 我が家から最も近いと言える小笠山の六枚屏風に行ったのは,確か2年前だ。 粟ヶ岳は説明はいらないだろう。 満観峰は,『安倍山系…

おんすしところほうらい325-桜海老

ここ何年かは不漁が続いていたが,今年は獲れているそうだ。

将棋の記事が3つも

藤井聡太の登場で何かと話題になる将棋界の記事が3つも重なった。

おんすしところほうらい324-鯛の皮

酒を飲んでいた客のつまみとして出された物がこちらにも出された。ぽん酢と実によく合っている。

新聞記事

縁がある場所が3つも載っていると思った記事だった。 おそらく『安倍山系』で紹介した佐渡山の辺りだろう。 これも『安倍山系』で紹介した天狗岳への途中にある。 8年前に行ったある場所だと思った。

おんすしところほうらい323-蛍烏賊

静岡県でも多くの水産資源が獲れなくなっているが,蛍烏賊も不漁とは。 それだけに出されるとは思っていなかった。

粟ヶ岳2023-5-3

休日には車の渋滞があるらしく,交通整理の要因が配置されている。 駿遠志太線は,まず北方へ行ってからぐるりと牧之原台地を進む。 まだ人が続々と登って来る。 こいのぼり

粟ヶ岳2023-5-2

花が実に多かった。 マツバウンラン アヤメ シャガ 藤

粟ヶ岳2023-5-1

5月3日,登山者が多かった。 登山道の近くで茶摘みが行われていた。 飛行機雲のなれの果てだろうか? 別方向にも飛行機雲のような雲が。

あやめ

我が家の墓がある寺であやめの花が満開になっている。ざっと数えたところ250輪はあっただろう。

国民の祝日

大型連休が終盤に入ろうとしている。 職場でこんな物が回ってきた。

「10キロ」と軽く書くが

早朝に三方原から中心部まで持って行った屋台を,夜には曳いて帰る訳だが,普段から10kmを歩いている人は,そんなにいるものではない。

触発されて

送電線鉄塔の銘板を撮っている方がいる。道路の近くに送電線鉄塔があったのでつい撮ってしまった。 大東町大須賀線 第七号 ツラコ001

巨大な二枚貝

掛川市の公共施設の庭にあった置き石が二枚貝の貝殻に似ていると思った。 おんすしところほうらいで撮らせてもらったはまぐり 同じく北寄貝