2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

隈なく歩く228-よりみち

ずっと前から気になっていた看板である。もちろん「寄り道」なのだが,歴史好きの方になると「(藤原)頼通」も浮かぶのではないだろうか。

コロナ禍の祭

3週間ほど前に地元の祭が行われた。コロナ禍ということで,様々な対策が取られた。その中の一部を紹介する。 参加にあたってはこんな物への記入を求められた。 こんな物が配られた。 神社に屋台が17台集まるが,密になることを避けるために,停める間隔が…

隈なく歩く227-描き手が同じ

「落書き」という言葉がある。「書く」は字に使う言葉であり,絵の場合は,「落描き」だろう。 それはともかく,散歩の経路にある落描きで気になっていたことがある。 以下の2点の距離は,約300m。描き手が同じなのは間違いないだろう。

ガボッチョ2

今回の目的は,3年前と今年の6月に見つけることができなかった三等三角点「蛙原通」だった。 この写真は,ヤマレコで見つけた。 地形図を写真に撮っていった。 ガーミンを使って上の地形図の三角点の位置に近づくようにしていった。何度も行き来しているこ…

ガボッチョ1

霧ヶ峰の一角にあるガボッチョにまたもや行った。 これがあるのを初めて知った。 蓼科山(左奥)の右手前にあるのがガボッチョだが,今回の目的地は,そのさらに手前にある平らな辺りだった。 秋の花として咲いているのを予想したのは,リンドウ・ウメバチソウ…

東京に行った11

建物の屋上にいる人たちは,どこを見ているのだろうか? 「山」「区」の意味は,何だっただろうか? 「N700系」を表示してあるのは,それだけ自慢の車両ということだろう。 最高速度を更新した。 東京では何も食べなかった。 掛川に着いてから1時間半ほ…

東京に行った10

皇居から丸の内方面 はとバスは,今でも東京観光の一翼を担っている。 ようやくここまで戻ってきた。 東京駅も観光地の1つだ。 ここで写真を撮る人が多く,ようやく撮れた。正面玄関は,皇族の人しか出入りしない。 3時間半ほど歩いた末にようやく新幹線に…

東京に行った9

ここに来たのは35年振り。 ここまで来たのは初めてだろう。 上の写真の場所で左を撮った。 桜田門を通過できると最近になって知ったので行ってみた。 人通りが途切れることは無かった。 桜田門の中側 上の写真の右に出た。

東京に行った8

東京駅方面に戻るとこんな店があることに気づいた。印象が地味な滋賀県としては,こうしたことが必要なのだろう。 東京駅八重洲口 皇居に向かう途中に三菱の美術館があった。この建物も古そうだ。 鳥がたった1羽いた。 いつもこうなのか,国葬を4日後に控…

東京に行った7

日本橋の西側を紹介していく。 観光客とおぼしき人がちらほらといた。 本当の道路原標が日本橋の車道の中央にあることを後日に知った。 甲府市が刻まれているのは甲州街道が延びているからだろう。 千葉方面は,何街道だろうか?

東京に行った6

いずれ首都高速が撤去されるので,その前に訪れたかった。 徳川慶喜書 ここから船が出るようだ。 これも一等地の百貨店

東京に行った5

ある所に向けて銀座を北進して行ったらこんな店があった。 かなり古い建物である。検索すればわかるだろう。 銀座一丁目まで来た。 近い内に取り壊されるそうだ。 まさに一等地にある百貨店だ。 こうしたものの手入れをする人がいるのは,都会でも田舎でも同…

東京に行った4

銀座口 左上に指が入ってしまった。 盗まれないかと心配になる。 1分強の所に一等水準点がある。 そこから3mほどの所には四等三角点「新橋」がある。

東京に行った3

これを撮るのが目的だった。

東京に行った2

東京駅のホームからの大阪方面 この左側にも2つの車両が並んだ。 奥は,東北新幹線。 山手線のE235系は,駅を出てからしばらくは模様が表示される。 模様は,季節毎に変わるそうだ。 新橋で下車した。日比谷口

東京に行った1

「隈なく乗る」とは趣旨が違うので,「東京に行った」として書いていく。 ちょっとしたことから新幹線の乗車券が手に入ったので東京に行った。 ここから新幹線に乗るのは,2017年か2018年の1月以来だろうか? 空いている2号車に乗った。 左がその…

駐車場に救急車

我が家が経営している駐車場の横を早朝に通り掛かると,なぜか救急車が停まっていた。側面には「藤沢市民病院」と書かれている。 この区画を借りている方の関係で停まっているのか何なのかはわからないが,いったいなぜなのか? 藤沢市民病院に文句を言うつ…

人間ドック後の弁当

人間ドックを受診した。それが終わると,昨年までは隣接する食堂での食事だったが,今年からは弁当の持ち帰りになった。

9月の三角点

9月の三角点として豊岡の四等三角点「高屋公園」が駄目だったので,どこかに行く必要があった。 使用期限の迫っていた静岡までの回数券があったので,清水に行くことにした。検索するとkeniyasanさんの投稿があり,この三角点なら大丈夫とわかった。 清水駅…

隈なく乗る30-6

姫路駅で山陽本線に乗ってからようやく朝に買った弁当を食べることができた。 この日は,掛川始発の列車が4分遅れたことに始まり,16本乗った列車の内の14本が遅れた。 湖西線を走れなくなった金沢行きの特急が米原経由になった影響で米原着が遅れ,ま…

隈なく乗る30-5

宿南信号場 和田山駅 かつての機関区が広がっていた場所 給水塔が「JR」に一役買っている。 車庫跡 2両とも改造車

隈なく乗る30-4

撮り鉄 撮り鉄が狙っていた「サロンカーなにわ」

隈なく乗る30-3

広い構内通路 給水塔があった。 広い構内 北口 自販機の収益の何%かがコウノトリの保護に回されるのだろう。 ちょっと見辛いが,中央に転車台がある。

隈なく乗る30-2

和田山で山陽本線に乗り換えた。沿線には多数の撮り鉄が。 豊岡駅南口 この地図を参考にした。 給水塔の土台だろうか。 2年前に城崎温泉まで行った帰りに車窓から見て以来の念願だった転車台 これも写真を持っていった。四等三角点「高屋公園」 しかし,蓋…

隈なく乗る30-1

向日町車両区にある転車台を画面にうまく捉えるのは,時速130kmで走っているので難しい。0.1秒遅ければ完璧だった。 前回も撮った鉄人28号 姫路駅から播担線に乗った。 姫路城が車窓からよく見えた。 寺前駅で列車を乗り継ぐ。 超満員で全員が乗る…

受け狙い?

記事の内容については説明不要だろう。 この写真を使ったのは,いわゆる受け狙いだろうか? 馳浩氏は,現在の石川県知事だ。

鷲羽岳

新聞記事である。 鷲羽岳には2度行ったことがある。1987年8月13日と2001年8月4日だ。 前者は,新穂高温泉から折立へ,後者は高瀬ダムから新穂高温泉へ抜けた。

隈なく乗る29-7

名古屋で約25分遅れの列車に乗って豊橋に着き,次の5分遅れの列車に期待したが,その列車の遅れが何と65分に拡大していた。理由は,尾張一宮駅付近の踏切での自動車の立往生らしい。 エスカレーターどころではない。 平日ならば22時11分発があって…

隈なく乗る29-6

ガーミンという道具がある。これは,明石市を通った時の東経だ。 神戸市の長田区にある鉄人28号 東経136度は,近江八幡市辺りだと記憶している。 137度は,忘れていた。138度は,それどころではない事態になった。 岡山駅で買った駅弁 自動車が橋…

隈なく乗る29-5

中庄駅の中線に「瑞風」が停まっていた。たまたま右の席に座っていて幸運だった。 岡山駅は,車両の種類が豊富で面白い。 元車は,213系。 和気町に「和」の文字があった。