2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

偽札と間違われたこともあるらしい

発行当初もほとんど見ることが無かった。何年か経ってからは偽札と思われた笑い話のような事案もあったらしい。

隈なく歩く222-自転車の意味

空き地のような場所に自転車が無造作に置かれている。放置と言ってよいような感じだ。 左の場所は,レンタカー業者の駐車場で,何日かしてから自転車の必要性がわかった。 ある時,この場所から自転車に乗って行く営業マン風の人を見た。このレンタカー業者…

不幸中の幸い

ガボッチョは,膝下程度とは言っても藪があるので,ダニよけスプレーを持って行った。 元々ダニがいなかったのか,効果があったのかはわからないが,帰宅してから驚いた。容器の首の部分が緩んで中身がすべて出ていた。 液の匂いはかなり強かったが,帰りの…

6月の三角点

三等三角点「蛙原通」を確認できなかったので,帰りに別の三角点を探した。 茅野市にある三等三角点「留野」に寄ったが,測量棒とその下部に白い標柱はあったものの,標石は見つからなかった。 中央自動車道に乗らずに国道20号を走り,北杜市にある四等三…

ガボッチョ4

行きは湿原の南側の道を通ったが,帰りは湿原の北側の道を通った。振り返ると蓼科山(中央)とガボッチョ(右)が見えた。 レンゲツツジの花は,個体によって色合いが違う。これは,控えめの色合い。 石碑があるということは,かつてはそこに入れたのだろう。 湿…

ガボッチョ3

ガボッチョに登って行くと,人が入らない谷が見えてきた。 標高差にして60mほどを登り切るとレンゲツツジの原が広がっていた。 目指したのはこの丘の向こうにある三等三角点「蛙原通」。 しかし,こんな状態では30分を費やしても見つからず,引き返すし…

ガボッチョ2

今回の登山口は,踊り場湿原。 レンゲツツジの花は,最盛期を過ぎたと思っていたら,かなり咲いていた。 下に踊り場湿原,彼方に車山が見える。 天気が良ければ年賀状写真の候補にもなりそうな場所だ。 沢を渡る。 湿地に咲くクリンソウ。

ガボッチョ1

霧ヶ峰にあるガボッチョに出掛けた。 中央自動車道では八ヶ岳が見えた。 写真としては完全な失敗だが,左車窓には甲斐駒ヶ岳(右)が見えた。 小淵沢インターを過ぎると中央自動車道の最高地点がある。 富士見台のドライブインからのガボッチョ 霧の駅方面に車…

隈なく歩く221-いつからか

いったいいつから貼られているのだろうか。

海鮮丼

事実上のスーパーであるドラッグストアで買った海鮮丼

隈なく歩く220-やっと刈られた

この場所は,左の樹木が道路にはみ出ていたので,車をよけるには都合が悪かった。白線の左に草が生えているので,人が歩いていないことがわかる。 ということで,ここを通るたびに「切ってくれないものだろうか。」と思っていた。5月末にそれが刈られていた…

おんすしところほうらい310-北寄貝2種類

左が貝柱,右が本体。

隈なく歩く219-びわ

この実は,おそらくびわだと思うが,家の庭にちらほらあることがわかった。

おんすしところほうらい309-おにかさご2種類

左が肝,右が胃袋。 何でも軍艦にしてくれる感じだ。

隈なく歩く218-簡易売店など

自動車の後ろに付けて移動させる簡易売店だろう。 マスクをつけない人が増えてきた昨今だが,これが外されるのはいつだろうか。

赤飯弁当

スーパーでちょっと高級そうな弁当を買った。 実際の中身は,普通の弁当と変わるものではなかったがおいしかった。

桃介橋

昨年の12月に訪れた桃介橋のことが新聞に載った。 上の記事の写真でもわかるように,真ん中で河原に降りることができる珍しい橋だ。

廃川

昨日は「廃線」,今日は「廃川」,2日続けての「廃せん」だ。 下の写真は,滋賀県草津市にある草津川がかつて流れていた場所で,つまり現在は廃川になっている。 掛川市の南部を流れる下小笠川が付け替えられたことをつい最近に知った。 左の車が停まってい…

廃線候補の路線

もう2か月も前のことだが,JR西日本の廃線について考える路線が発表された。 その中にはまだ乗っていない路線もあった。播但線と姫新線だ。 姫新線の車両は,姫路駅で見たことがある。なかなかきれいなので,是非とも乗りたい。 すでに乗った路線だが,越…

草取り

貸駐車場の草取りが土日いずれかの日課になっている。 一見したところ草が無いように見えるが・・・。 こうした小さな草が生えていて,1時間半ぐらい掛かる。 昨日に発表した粟ヶ岳もこれが済んでから出掛けた。 1回に取る草の量は,だいたいこれくらい。

粟ヶ岳2022-6

6月ともなると百合の花が咲くようになる。 旧暦に合わせてだろうか,鯉のぼりがあった。 二番茶の新芽が出ている。 農薬だろうか。 うつぼ草の花があるとは思ってもいなかった。 掛川PAは,倉真温泉と同じ方面にあるが,この標示だと手前(戻る方向)にある…

隈なく乗る19-9

一昨年の夏には工事中だった福井駅をようやく撮れた。 北陸本線からの越前花堂駅 連絡通路 眼鏡の絵と「SABAE」とかいてある。 積雪量を知るための物だろうが,以前には無かったと思われる。 福井駅で買った。 この日の走行距離は,738.6km,1…

隈なく乗る19-8

一昨年の夏の時は,列車が折り返すまで12分あったが,今回は10分だけに忙しい。 それでもこれを撮る時間があった。 まだ時間がある。 先に見える荒島トンネルは,かなりの傾斜があるようで,来る時はエンジンをふかして6分10秒掛かったのに,帰りはエ…

隈なく乗る19-7

これが目的としていた物 雪は,集めたのか融け残ったのか?

隈なく乗る19-6

雪が現れた。 勝原駅 長大な荒島トンネルを抜けた所にある越前下山駅の周りは,雪が多かった。 終点の九頭竜湖駅の左手前に今回の目的である物があった。 折り返しの列車が出るまでは10分しか無く,一番に下車した。 駅の南側をぐるっと回る。 この道路を…

隈なく乗る19-5

棚田が続く。この辺りで菜の花が咲いていることを期待していたが,全く咲いていなかつた。 足羽川流域から九頭竜川流域に出た。 越前大野駅 駅員が通票を持っている。 荒島岳と思われる。 九頭竜川を何度か渡る。

隈なく乗る19-4

越美北線に乗った。2年前の夏に完乗を果たしているが,やり残したことがあったので再び行くことになった。 車両は,ある鉄道系ユーチューバーが一連の動画でこき下ろしているキハ120だ。 JR西日本が人の少ない地方線に投入している車両で,関西本線の…

隈なく乗る19-3

結城秀康は,徳川家康の子どもなので,北陸路を抑える意味があったのだろう。 正面にある階段は,上ることができなかったが,この場所の左後ろから登る道があった。 そこからの眺めがまさに絶景で,撮った写真は来年の年賀状に使うので,ここで発表はできな…

隈なく乗る19-2

北陸トンネルに入った。 北陸トンネルから出た。 背後の山には桜の花が咲いている。 福井駅で下車して5分ほどの所にある福井城址に行った。桜の花がまさに満開だった。 堀には散った花弁が浮いていた。 地方都市では,城址に県庁をはじめとした施設が設けら…

隈なく乗る19-1

またもや西へ向かった。柏原駅の先で撮った伊吹山。 北陸本線に乗って敦賀駅で乗り換える。背後には地図で調べた野坂岳(913.3m)と思われる山。 福井県の要所の駅にはこれがある。 北陸新幹線の工事が進む。 北陸新幹線が開業すれば,北陸本線がJR線…