鉄道雑多

北陸本線の移管に対応

3日前に北陸新幹線が敦賀まで延伸され,代わりに北陸本線の敦賀~金沢がハビラインふくい及びIRいしかわ鉄道に移管された。 3日前の8時過ぎに何気無く国土地理院の地形図を見たら,それが既に反映されていて驚いた。

プラレールの部品

プラレールの部品を見る機会があった。

二俣線の写真

掛川駅の300mほど西方に保存されているC58型蒸気機関車の乗務員室内に最近になって写真が飾られた。 左端の3枚は,いずれもこの付近で撮影されたものだ。

いい制度だったのに

この制度は,北アルプスの行き帰りで何度か使った。 名古屋~松本で特急「しなの」に乗るとする。 名古屋までを在来線で行くと特急料金(自由席)が2200円掛かる。 しかし,新幹線に乗って名古屋まで行くと,「しなの」の特急料金が半額の1100円になる…

JRもわかっていると思うが

年配の方と話をするとわかり切っていることを話して長くなることがある。この文章には多分にそれが窺える。 車両と快速のことはJRもわかり切っている話である。車両については,来年にでもなれば静岡地区にも入ると思われる。快速のことは,JRとしてはや…

品川から横須賀?

台風7号関係の記事である。 防衛大生が品川まで行ってから横須賀に帰るということだが,最短ならば小田原で在来線に乗り換えて大船まで行き,そこから横須賀線に乗ることになる。品川に何か用事があるかもしれないが,品川から大船も小1時間掛かると思う。

キハ85系からHC85系へ

キハ85系に最後に乗ったのは,2001年8月5日で,北アルプスでの縦走を終えての帰りだった。 HC85系は,未乗なうえに,この先も乗る見込みが無い。 松坂駅で 米原駅で

大井川鐡道関連2題

大井川鐡道の不通が長引いている。 上の不通区間があるものの,運転できる区間で何とかしたいものだ。

危ないところだった

単線で上下の列車が正面衝突したことでよく覚えているのは,信楽高原鉄道である。 川越線の車両 新聞記事中にある奈古谷

鉄道橋撤去

大井川鐡道井川線の橋が撤去された記事だ。記事で紹介している辺りにそんな物があった記憶はあるが,明確な画像としての記憶が無いのが残念だ。 記事中にある堂平に残っている線路は,分岐しているところもある。

意外だった

鉄道の車両区に並べられた多くの列車を見ると,いったいどうやって配置や順番を決めているのか。」と思う。当然のことながらコンピューターで管理されていると思いきや,下の記事を読んでびっくりした。 14時間と言うと,1人の勤務時間内では終わらないと…

「総論賛成各論反対」という感じ

E235系の車内を見て315系と似ていると思った。 実際に写真で比べてみると,「全体としては似ているが,けっこう違うな。」という感じだった。

鉄道150年

全国各地で鉄道150年に関する催しが行われた。 眼科に受診に行ったら,道路を隔てた公園でそれに関する催しが行われていた。 実際に使われていたと思われる物が展示されていた。 こんな物をもらった。 終わりには関係者の記念写真が撮られた。

JR東日本の赤字路線

詳しい説明は省略する。 東北本線が入っていないのは,首都圏部の通称京浜東北線の部分で収益を上げているからだと思うが,それなら中央線も同様のことが言えそうなものだが。

自身への警告

人それぞれいろいろな意見があると思うが,鉄道を利用することが多いので,こんなことにならないための自身への警告としたい。

特急「ひだ」号新車両

旧車両の時には多分3度乗ったことがある。いずれも北アルプスからの帰りで,1990年・1994年・2001年だ。 しかし,新車両に乗ることがあるだろうか。

お互いに利

鉄道愛好家からしたら喉から手が出るほど欲しい物であるし,JR東日からしたら廃品でお金が入るのだからこんないいことは無い。

よくもまあ

鉄道関係の物を盗む輩は昔からいるもので,今回もよく集めたものだ。天竜浜名湖鉄道の物が多いのは,無人駅が多いからだろうか。 それだけでは終わらなかった。まだ余罪が出てくるかもしれない。

廃線候補の路線

もう2か月も前のことだが,JR西日本の廃線について考える路線が発表された。 その中にはまだ乗っていない路線もあった。播但線と姫新線だ。 姫新線の車両は,姫路駅で見たことがある。なかなかきれいなので,是非とも乗りたい。 すでに乗った路線だが,越…

新聞記事

蒸気機関車がこの先どれくらい走るかわからないが,嬉しい報せと言えよう。

313系8000番台の静岡地区への転属

何とも中途半端な写真だが,313系8000番台が静岡地区に転属したという情報があったので,早速撮影に行ってきた。 元々は,中央西線で活躍していた車両で,その地区が315系に一新されたことで,新しい活躍の場所として静岡地区と関西本線に転属にな…

211系引退

315系の導入により,名古屋圏内の211系0番台が引退した。この記事は,静岡県にとってはあまり関係無い話だが,鉄道に詳しくない方には「?」「何を馬鹿なことを言っているんだ。」と憤慨する方もいるかもしれない。 それは,記事の最下段にある「四人…

新聞記事より

2か月ほど前の記事である。 青春18きっぷの旅で思うが,JR東海の313系は,窓が広くて写真を撮り易い。

211系と213系

前回に紹介した211系と213系の正面の顔がほとんど同じで,213系を211系と間違える人がいる。かくいう私もそうだった。 型式が違うのだがら機械系のことで違いがあるのは当然だが,ぱっと目での違いは座席だ。 211系は,ロングシート車が主体…

315系

JR東海の新型車両がようやく姿を現した。 この車両の導入に伴い,次の3つの車両がいずれ姿を消す。 211系 静岡駅にて 213系 駒ヶ根駅にて 311系 大垣駅にて

ヘッドマーク(ではないが)6

内房線館山駅は,1919年に北条線の安房北条駅として開業し,1946年に現駅名に改称された。

ヘッドマーク5

貨物線として建設された京葉線は,東京駅への連絡線としての利便性から旅客線としても活用された。 途中には東京ディズニーランドの最寄り駅があるなど,貨物線としてのことを知らない人がほとんどだろう。 旅客線としての部分開通が1988年で,全線での…

ヘッドマーク4

「都会のローカル線」の異名がある鶴見線 南武線と同様に90年だが,2021年撮影なので,今年で91年になる。

ヘッドマーク3

南武線は,川崎と立川とを結ぶ路線だ。撮影が2017年なので,今年は94年ということになる。

ヘッドマーク2

ヘッドマークを掲出する列車は,急行や特急といったいわゆる優等列車が基本だが,この列車は,日光線で運転されている観光列車「いろは」という普通だ。 くねった図案は,日光のいろは坂だろう。 外国人観光客も多く利用することから日本らしさを出した内装…