大井川鐡道

部品取り

送り出す側からすれば「部品取りでなく走らせてもらいたい。」という想いがあるかもしれないが,それは仕方がない。

大井川鐡道の電気機関車

大井川鐡道の電気機関車は,貨物輸送が終わってからは,蒸気機関車の補機という脇役に甘んじていたが,ようやく主役の座に返り咲いた。 記事の文中にあるE10型は,元は3両あった。E101 E102 E103は,既に退役して,解体されてしまった。 大…

列車の両数

大井川鐡道井川線の奥大井湖上駅の様子だが,列車が10両ほどあることに驚いた。 そこで自分で撮った写真を探してみた。同様に10両ほどあった。

今年もトーマス

今や大井川鐡道を支える大黒柱である。

大井川鐡道2

新金谷構外側線に続いて新金谷車両区に行った。 右の客車の断面上部が汚れているのは,蒸気機関車の煤が付いたからだろう。 最後部に元京阪テレビカーの車両があった。

大井川鐡道1

https://blogs.yahoo.co.jp/maturi1198/15947597.html ↑の2枚目の写真の場所が気になっていた。 2年前には元京阪テレビカーの車両(下の写真)が置かれていた。 その車両は,さらにその前(下の写真)には家山駅に留置されていた。 「再び家山駅に留置されてい…

共に受難

今日も新聞記事を読めば・・・。

違反と朗報

新聞記事より

大井川鐵道の12系客車

一昨日の静岡新聞の記事である。 記事中の1段目にある「郊外線路」とは,本ブログで何度も紹介した下の場所である。別名「車両の墓場」。 2年前に急行「はまなす」で活躍した14系客車を購入している。 大井川鐵道には,西武鉄道の車両を改造したスイテが…

大井川鐡道での訓練

珍しい記事が載ったが,記事の内容よりもどの車両を使ったかに興味がいった。この座席は,南海ズームカーである。

急行「奥大井」

「奥大井」が急行として復活した。 新聞記事中にもあるように,以前は,東海道本線の静岡駅を始発とし,金谷から大井川鐡道に入線していた。 東海道本線で最低の車両が回って来る静岡地域では,1980年頃には冷房車はほとんど無かったが,快速「大井川」…

新金谷車両区2

楽しみにしていたのは,この車両を見ること。 こちらは,整備が終わっていない。 「はまなす」では,こんな状態で走っていたのか。 左が整備前,右が整備後。 この車両も痛々しい。

新金谷車両区1

いつもり通り新金谷車両区に寄った。 上から眺めてみた。 南海ズームカー16000系は,「休車中」の札が貼られている。 走る日が来るのか? 南海ズームカー16000系が金谷方面へ走る。 2日前の土曜日の始発電車は,この車両が務めていた。

新金谷側線

昨年の11月以来,大井川鐵道の新金谷から南東へ延びる側線に行った。 昨年の秋にここにやったきた元京阪テレビカーは,まだ健在(?)だった。 右奥にある移動式のクレーンが稼働するたびに侘しい曲調の「カチューシャ」が流れ,それが寂しさを増幅させた。 …

大井川鐵道のクリスマス列車

今年のクリスマスに大井川鐵道にクリスマス企画の列車が走った。確か4日か5日にわたって走ったと思ったが,忙しくて見に行くことができなかった。しかし,昨年に撮ったものの,事情があって発表できなかった写真がある。 正直なところ引きつけ過ぎて中心が…

大井川鐵道新金谷駅車両区にて

大井川鐵道の新金谷駅には年に3~4度来ているが,とにかく楽しい場所である。 近鉄16000系が切り離されているのは初めて見た。 南海21000系が走って来た。 後追い。 旧型電機。蒸機の補機として活躍しているが,旧客を引っ張る姿も似合うだろう。

14系客車の残る1両

14系客車の残る1両は,修復工事中だった。 写真ではわかりにくいが,あちらこちらが剥げていた。塗装の補修中なのだろうか。 修理工場のすぐ脇には旧客が留置されている。

「はまなす」の14系客車

いつもの通り新金谷駅に移動して車両を見学することにした。すると,側線の始まり辺りに急行「はまなす」で活躍した14系客車が3両置かれていた。大井川鐵道が購入したのは4両なので,もう1両がどこかにある筈だが,それは後でわかった。 「大井川鐵道に…

京阪テレビカーの運命やいかに2

京阪テレビカーが大井川鐵道の新金谷駅から北東へ延びる側線にいるかどうか,とにかく現地に行ってみた。 残念なことに留置されていた。 以前にあった近鉄421系や西武鉄道312系が無かったので,解体のためにどこかに運び出されのだろう。京阪テレビカ…

京阪テレビカーの運命やいかに1

大井川鐵道で活躍した京阪3000系(通称-テレビカー)が引退したのは2014年2月。同車は,それからしばらくして家山駅に留置されるようになったが,この後がどうなるかが常に気懸かりだった。 ここは,新金谷駅の北東にある側線(通称-墓場)で.多くの車両が…

新金谷車両区2

広い構内にぽつねんと置かれていた客車。 近づいてみるとナロ801。西武鉄道の電車からの改造らしい。 スイテ821。これも西武鉄道の電車からの改造。 これは,紛れもない旧客オハ35。

新金谷車両区1

新金谷車両区は,昨年の9月以来。 すぐ東側にある公園にこんな物が設置されていた。 庫内にはATSの購入費用を捻出できなくて走らないままの電機がいた。全部で3両あり,1両は家山駅に留置されていて,もう1両は千頭駅に留置されているらしい。 近鉄か…

久々の新金谷側線

このブログで何度か登場している場所に昨年の6月以来久しぶりに行ってきた。 岳南鉄道(現在は岳南電車)から来たこの車両は,前回は,北端にあったが,現在は南寄りにあった。 その車両の後ろには生え抜きとして活躍した電機。 南端には西武鉄道から来た電車…

大井川鐵道を利用しての山行

山歩きを始めた頃は,公共交通機関利用をよく利用していて,大井川鐵道にもよく乗った。 1988(昭和63)9月に乗った電車は,元北陸鉄道加南線で「しらさぎ」号として活躍したもので,国産初のアルミ製車体とのこと。左下は金谷駅,右下は新金谷駅。 下…

新金谷車両区

計3本の列車で客車が計18両使われているので,新金谷車両区に客車が残っているかどうかを知りたかった。残っているのは,このスハフ43と奥にある車両の計2両のようだったが,スハフ43は,貫通路の左下にある数字からして自動車で言うなら車検切れ状…

家山駅にて

家山駅には,テレビカーの他にも車両があった。 1つは,西武鉄道から買い入れたという電機。計3両あるそうで,保線の歳に使われているとのことだが,留置されているだけのようで,赤字に喘いでいる大井川鐵道にとっては痛い出費だけが残ったのではと思う。…

京阪テレビカー

川根温泉近くからの帰りにある車両を撮るために家山駅に寄った。「テレビカー」として一世を風靡した京阪の電車で,昨年の春に引退をした。家山線には留置線が2本あり,平成の初め頃にはこのどちらかに小田急のSE車が留置されていた。 奥が千頭方でホーム…

かわね路1号

この日3本目の蒸機列車「かわね路1号」がやってきた。1本目のジェームスが「かわね路11号」,2本目のトーマスが「かわね路13号」なので,3本目が時刻表では「不定期列車」となっているものの,前の2本よりも格上といったところか。 大井川鐵道に客…

大井川鐡道あれこれ

トーマスが走り過ぎた後に電車も撮る予定だった。近鉄の16000系を期待していたが,来たのは南海の21000系。トーマス及びジェームス運転日のみの運行となる急行でのいでたち。 この10分後に通ったのも南海の21000系。次の蒸機も撮る気になっ…

ジェームスを撮れたが

我が家からジェームスの撮影地までは約1時間。出掛けたのは所用を済ませてからだったので,間に合うかどうか怪しい。「間に合った。」と思っていたら,駐車場がいっぱいで停める所を探す羽目に。ようやく撮影地に向かったら,ジェームスが来てしまっていて…