2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

猫団子

猫が折り重なるようにして身体を温め合う様子を「猫団子」と言うらしい。 鼻の上が白い茶虎がそうでない茶虎の上にいるのが常なので,親子かもしれない。

おんすしところほうらい205-特別な物2点

時々,掛川市内にある企業が外国人を接待することがある。しかし,中には魚,とりわけ生が苦手な方がいるそうで,その日の昼間にあった接待の残りが特別に出された。 まずはアボガド。ゆりねと似た触感と味だった。 「湯葉?」と聞いたら「高野豆腐」とのこ…

玄関にたむろする猫

ある家の玄関付近で食事を待っている猫。 別の猫が待つこともある。 2枚上の写真の猫が増えた。 さらに別の猫が。

終着駅での撮影会2

日光駅ともなると,鉄分が入っている人が訪れるのは稀なのか,写真を撮っている人は,他に1人か2人だけだった。 烏山線の烏山駅は,撮影会が行われても不思議ではないが,なぜか行われなかった。 名松線の伊勢奥津駅は,5~6人が下りて,盛大に(?)行わ…

置物のよう

散歩している家の前に野良猫がいることがあり,置物のような感じが面白い。 実によくまとまっている(笑)

終着駅での撮影会1

鉄道の地方線に乗ると,明らかにその路線に乗ることがめあての人が乗っていることがある。その方たちが終着駅に着くとまずすることが駅舎の撮影だ。 私は,そうした人たちの撮影会が終わった後で撮影することにしているので,そうした人が写っていることはほ…

車窓から

実際には歩いたのではなくて車窓から撮ったものだが,「いろいろな物を見つける」という点では,「隈なく歩く」に似ている。 浜松市北区にあった。由来は何だろうか? 確かに「北」であることには違いはないが,実際には1km以上離れているのではないだろ…

赤穂線と東岡山駅

東岡山駅は,山陽本線の駅である。しかし,山陽本線の日帰りでの全線完乗は無理なので,赤穂線にしたのは仕方がない。東岡山駅への山陽本線経由は,宇野線と瀬戸大橋線の完乗を果たす時にしたいと思っている。 東岡山駅でなく,もう1つ先の高島駅まで行った…

隈なく歩く118

4月中旬に早くも田植えが行われた場所がある。田んぼに水が張られると,そこで水棲生物が活動を始めるのだろう。それを求めて白鷺が集まってきていた。 背後には,一昨日に紹介した写真に写っている小学生たちが写っている。 奥の田んぼにいる2羽を含めて…

水戸線と友部駅

友部駅は,常磐線の駅である。常磐線経由で訪れるのが普通だが,常磐線全線の完乗は,日帰りでは無理なので,水戸線経由で訪れるのは仕方がなかったかもしれない。 ただ,常磐線は,せめて水戸までは往復したいと思っている。 小山駅にて

隈なく歩く117

私が住んでいる地方の祭りで曳き廻される屋台の車輪のような物を見掛けた。しかし,よく見るとちょっと違う。 周りにある板を「輪板」と言い,「大輪」と「小輪」の2種類の部材がある。しかし,上の写真の物は,「小輪」に相当する部材が無い。 また,自転…

両毛線と新前橋

新前橋は,上越線の駅である。普通に考えれば高崎線から上越線に乗り継いで訪れるのが常道だ。しかし,これも両毛線という変化球で先に訪れた。 高崎線~上越線は,次の3つが予定されている。 ①新前橋から伊勢崎で折り返す。 ②吾妻線で万座・鹿沢口で折り返…

隈なく歩く116

半月ほど前のものだが,桜が咲いている広場を小学生が通ってきていた。 こちらが漢字なので,もう片方は平仮名が普通だが。 敢えて捻ってあった感じ。

福知山線と福知山駅

福知山線は,山陰本線の駅である。山陰本線の完乗は,日帰りでは不可能なので,福知山線を優先したのは仕方がない。いずれ小浜線と舞鶴線で綾部,播但戦で和田山を訪れた後に山陰本線で和田山までを往復したいと思っている。 大阪駅にて 福知山駅

隈なく歩く115

尺八教室に「琴」の文字がついている。琴との合奏が多いからか? この家がある地域では年間を通して注連縄を付けている。 ちょっと感じの変わった灯篭。 田んぼ用の培養土があるとは。 屋根の色が目立つ。中央左で右がすとんと落ちている山は,標高667m…

成田線と銚子駅

銚子駅は,総武本線の終点である。 総武本線は,いわゆる緩行線を含めて完乗に向けてこつこつと積み上げた感じだが,実際には成田線で銚子を訪れてしまった。 成田駅にて 総武本線で訪れたのは,約4か月後である。

隈なく歩く114

今回は,フランス語の感じがするものを集めた。 「天王」は,このアパートが建つ天王町に由来しているのだろう。 フランス語であるかどうかは,自信も確証も無い。

八高線と高崎駅

高崎駅は,高崎線の終点である。 高崎線は,40年ほど前,国鉄の赤字が社会問題になっていた頃,数少ない在来線の黒字路線で,気になる路線の筆頭格だった。したがって,「高崎を訪れるならば高崎線で」というのが既定路線のようなものだったが,高崎を訪れ…

隈なく歩く113

「アンビシャス」で連想するのが,札幌農学校のクラーク博士の「Boys be ambiitious」だが,現代ではあまり言われない。この賃貸アパートに入っている人の何人が連想しているだろうか。 よくありそうな名前だ。 英語っぽい感じだが,意味不明。

奈良線と木津駅・京都駅

木津駅と奈良駅は,関西本線の駅である。これも,片町線の完乗を果たすために,関西本線で訪れる前に奈良線経由で訪れている。 京都駅にて 片町線を往復した後に時間があったので,奈良駅まで行った。 木津駅も奈良駅の2週間後に関西本線で訪れている。

隈なく歩く112

賃貸アパートの名前も面白い。昔なら「〇〇荘」というのが多く,私が通った大学の近くには「さしすせ荘」があった。今ではカタカナの言葉がやたらに多い。それも英語にとどまらず,フランス語はわかるにしても,いったい何語なのかわからないものがある。 「…

湖西線と敦賀駅

敦賀駅は,北陸本線の駅である。湖西線経由の列車は,近江塩津で北陸本線に乗り入れる。青春18きっぷの旅を始める前に北陸本線の起点である米原と近江塩津との間は,往復で乗っているので省略したが,そうした路線も再び乗り尽くしたいと思っているこの頃…

令和

令和に関することを紹介するつもりは無かったが,2時間強の「隈なく歩く」で見掛けた物があったので紹介する。 ある神社に「祝日」ということでだと思うが,国旗が飾られていた。ここに来るまでにもあるお宅で国旗が掲揚されていた。私が子どもの頃は,「祝…