神奈川県の山

日本の火山4-箱根

温泉地として有名なだけに火山であることが容易に想像できる。 掛川市の粟ヶ岳からも望むことができるが,下の写真は,小田原市の東にある曾我丘陵から撮ったものだ。

湘南平9

急傾斜の車道を下る。 ジグザグに下って行く。 急傾斜の度合いがわかる。 右の標柱に「島崎藤村邸」とある。 体育館の下がピロティ構造の駐車場になっている小学校。 大磯駅前の食堂で昼食をとった。 オムライスと言えば卵で包んであるのが普通だが,卵が載…

湘南平8

高木の樹林が気持ち良かった。 大雨の影響で崩れた場所だそうだ。 直進方向に進んだ。 新緑が気持ち良かった。 すみれの花 別荘のような建物がある場所に出てきた。 家族連れが春を楽しんでいた「高田公園」に出た。

湘南平7

日本山岳会の設立に寄与した岡野金次郎の碑 満開の桜 こうした展望台は初めて。 2人の名前を書いた南京錠をこの展望台につけると結ばれるという都市伝説があるとのこと。 この区画が最も多かった。3年前には一度すべて取り外したらしいが。 右にも展望台が…

湘南平6

広々とした湘南平に着いた。車道が延びてきているので,人が多かった。 西端にある展望台に登った。 東方向。後で電波塔にある展望台に登った。 西の展望 北西の展望。右は大山。 北東の展望 洒落ている

湘南平5

シャガの花が咲く道を行く。 ここもゆっくりしたかった。 園芸種の花? 浅間山 現在の地形図では,標高が180.9mになっている。 一等三角点

湘南平4

樹林に囲まれて展望は無い。 高麗山 八俵山 気持ちの良い樹林が続く尾根 林床にシャガの花が咲き,背後に桜と新緑で,夢のように素晴らしい場所だった。 上の場所を反対方面から見た。

湘南平3

ともかくいろいろな物があって全く退屈しなかった。 高い場所がおそらく高麗山で,右の峰が東天照だろう。 ストリートビューで予習をしておいたものの,変な所に入り込んでしまい,こんな細い場所を通る羽目になった。 通り抜けた所が高来神社。この右から山…

湘南平2

意外にも桃の花があった。 もちろん桜の花も。 旧東海道とあっていろいろな説明がある。 現代では,こうしたことも必要不可欠。 どうだんつつじだろう。 何の花だろうか? 江戸から16里というと,日本橋を朝に発ったら2日目の午後に到達するだろう。

湘南平1

4月1日に神奈川県の大磯町にある湘南平に行ってきた。もちろん青春18きっぷを使ってである。 当初は,その前日に青春18きっぷで乗り鉄の遠出をする予定だったが,連日の寝不足で土日を休養に充てることにした。しかし,土曜日にぐっすり寝たので,日曜…

粟ヶ岳2

防霜扇があるが,放置された茶畑。 突き当たりにある小屋には,祭り用の屋台が入っていたと思われる。ブルーシートをめくって中を見たら空っぽだった。 昨年の11月の『広報かけがわ』に載っているのがこの屋台と思われる。曳き廻しができなくなった理由は…

曽我丘陵4

みかん畑の中にある三等三角点「國府津」を苦労の末に見つけた。この三角点は,地形図を見るたびに気になっていただけに,長年の宿題が片付いた感じだった。 左は,伊豆大島。右に見える小さな島は,???。下は,国府津駅の駐輪場。 特急「踊り子」が通過…

曽我丘陵3

山腹を進む途中に不動山の頂上への入口があった。 古い地形図では三角点がある不動山だが,現在は撤去されている。 上大井駅から稜線に出る途中で猟師と出会ったので,頭数として多いのだろう。 オミナエシの花があった。 高山にある二等三角点「曽我山」を…

曽我丘陵2

写真では拡大しないとよくわからないが,右の白い建物の奥に横浜,左奥の山の右に東京の街が見えた。 東京スカイツリーが見えた。 どんな道が設定されているかは知らないが,いろいろな道標があった。 つつじの苗木を育てていると思われる。右奥に雲に隠れた…

曽我丘陵1

小田原市の東にある曽我丘陵に行ってきた。3月に東から西へ越えたが,今回は,北から南への縦走だ。30年も前から気になっていた山稜である。 山歩きを初めた頃は,静岡県での山歩きがほとんどだった。その内に青春18きっぷなどで,箱根とその周辺に行く…

吾妻山~曽我丘陵6

井戸がまたあった。 曽我梅林の近くでは,梅がある民家が多かった。 御殿場線の近くにある菅原神社にあった,山車が入っていると思われる小屋。少し離れた所にあった地区の施設でお囃子の練習が行われていたので,祭が近いのかもしれない。 国府津駅。遠目で…

吾妻山~曽我丘陵5

曽我丘陵を途中から南下するつもりだったが,曽我丘陵の横断に予定を変更した。六本松跡という峠へ向かうことにした。 ここで昼食にした。次回(来年?)は,曽我丘陵を北から南へ歩く途中で再訪する。 箱根の山々。左から双子山,駒ヶ岳,神山,明神ヶ岳。,…

吾妻山~曽我丘陵4

この辺りにかつては鉱泉宿があり,賑わったとのこと。 無人販売の跡と思われる。 沼代の棚田。 千代の松跡。 右にある最高地点の1つ右折が吾妻山。6kmほどは離れていると思われる。

吾妻山~曽我丘陵3

吾妻山の東面は,公園として整備されている感じだが,北西面は,自然が残されている感じ。 釜野隧道の北に下ってからそれをくぐったが,実際には遠回りになった。 現在も使われているのだろうか。 美術館らしい。 こんな間を通ってから本日唯一の山道を20…

吾妻山~曽我丘陵2

吾妻山山頂は,まさに絶景の場所だった。 富士山の手前にあるのが目指す曾我丘陵,左奥が箱根の明神ヶ岳,その右奥が金時山だ。菜の花が咲いている場所は,8~9月にはコスモスが咲くそうだ。 南西には相模湾。 北には丹沢。右は大山。 標柱の右後ろに三角…

吾妻山~曽我丘陵1

二宮駅から2分ほど歩くと前方に目指す吾妻山が見えた。 実は,公園として整備されている山だ。 菜の花が満開。 頂上は,芝生広場として整備されている。 こぶしの花が咲いていた。