青春18きっぷ春の第五弾1

 この日も静岡駅からホームライナーに乗ったが,いつもの通り沼津駅までではなく,富士駅までの短距離なので,随分と割高感がある。
 出発時刻2分ほど前になったら,駅員が乗車整理券を買い求めている人たちに「車内で買ってください。」と声を掛けていた。
イメージ 5

 富士駅身延線に乗り換える。
 進行方向に対して左側の車窓が優れているが,ちょっと勘違いがあって,右側に乗る羽目になった。
 というのは,昨年に乗った時は1番線から出たので,今回もそこに並んでいたが,他の乗客が2番線に並んでいるのを見てそちらに並び替えたものの,5番目ぐらいになってしまった。
 ホームライナー「沼津」も,ダイヤ改正前は沼津駅の4番線に入ったが,ダイヤ改正後は3番線である。
イメージ 1

 奥に見えるのは,かつての貨物用ホームだろうか。
イメージ 2

 ワンマン電車なので,駅員がいない駅では,1両目だけの戸を開け,2両目は締め切っている。そのため,1両目と2両目の混み具合が全く違う。
 帰りも身延線を利用した時に擦れ違う電車でそのことがよくわかり,富士駅に着いた時,1両目からは30人ぐらいが降りたのだが,2両目からは5人だった。
イメージ 3

 戸が開く場所には表示がされている。
 30年ぐらい前は,表示の場所に列車がぴたっと停まるのは新幹線だけだったが,最近は,在来線でも地方線でもすべて当たり前である。
イメージ 6

 山梨県や長野県の山の行き帰りに国道52号を通ることが多く,山の上に白い塔のようなものが見え,いつも気になっていた。それが日向山仏舎利平和宝塔であり,右の山の上に見える。
イメージ 4

 母音だけにすると「あいうえお」。
イメージ 7
 
 昨年に甲府を訪れた時には,甲府駅の手前から見る甲斐駒ヶ岳の姿が印象深かったが,この日は,曇って見えなくて残念だった。